▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノレッスンが長続きする大人 3つの特徴

   

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです

今、教室には12人の大人の生徒さんがいます。
5年以上続けてらっしゃる方が3人。

年齢も性別も違いますが、ピアノを続けられる人の共通点を考えました。

1.あきらめない

大人は理解力がある分、入門期はどんどん先に進めます。
分析することも得意なので、「この曲の半分は、同じことの繰り返し」などすぐにわかります。

ある程度…ブルグミュラーくらいでしょうか。
そのあたりからは、進度は遅くなります。

これは子供も一つの壁ですが、やはりピアノも一つの運動なので、若い方が有利だと思います。
それでも、飽きないで一つの曲を続けたり・・。

ひろしさんは、バッハのパルティータの中のプレリュードを、半年以上弾いています。
4か月目くらいに、「長く続けるのがしんどければ、先に行ってもいいですよ」と提案。

でも、もう少し練習します、。と。

これはほかのお二人もそうで、大体「もう1回だけやってきます」と言われます。
単に私があきらめが早いのかなとも思いますが、敗北感もあるのかもしれません。
悔しいというか・・。

 

 

2.フェイドアウトしない

ピアノが長続きする人の特徴 子供編には、「レッスンや行事を休まない」と書きました。
でも、大人はそうもいきません。

自分だけの予定ならともかく、家族の都合や仕事を優先しなくてはいけない。

だから、ワンレッスン制にして、ゆるくても続けられるようにしています。

でも、何かの都合でお休みしても、すぐに復帰する。
長続きしている人の特徴です。

今までも、家族の不幸で・・。
けがをして。
仕事が忙しくて

お休みしたまま、いつの間にかやめてしなった大人がたくさんいます。

というより、保育関連に進学、就職した人と、結婚して引っ越した人いはきちんと挨拶があり、
卒業しています。が、それ以外はすべて、フェイドアウト組です。

もちろん、けがが治ったら、仕事の繁忙期を過ぎたら、レッスンを再開してほしい。
でもそれが無理なら、一言あっていいんじゃないかなあ、と思います。

フェイドアウトしてしまうと、「また習いたい」というときに敷居が高くなるんじゃないかと。

ともみさんは、ご家族の事情で3週間くらいのお休みを、1年に何度かします。
でも、ちゃんと戻ってこられます。

ひろしさんは、海外への出張が多く、よくお休みの連絡があります。

飛行機
でも、その時に「次の翌々週にお願いします」と、必ずレッスンの約束をしてきます。

フェイドアウトしない・・・なんとなくやめてしまわないことです。

 

 

3.理想がある

今自分にはできなくても、「こんな感じの曲を、こんな風に弾きたい」という理想があります。
これは重要。

長い目で見れば、2年前より今の方が理想に近づいています。

子どものように、お母さんが励ましてくれるわけじゃなく、お月謝だって自分で出さなくてはいけない大人。
こんな風に弾きたいなーという思いがあれば、励みになると思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ブラインドタッチで弾ける おとなのための楽しいピアノスタディ(1)
ピアノを始めたばかりの人が集中するポイント 鍵盤の感覚になれる

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを始めたばかりの人 …

流山のピアノ教室
ピアノの練習意欲が上がる理由 本当にひきたい曲を探す

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんも私自身もそうです …

流山のピアノ教室
美芽先生のホームセミナーへ リレー連弾楽しかったあ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音楽ライターの山本美芽先生 …

流山のピアノ発表会
大人の聞きあい会

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 週末、大人の聞きあい会を …

流山のピアノ教室
ピアノ用楽譜を無料、格安で 3つのサイト

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを上手に弾けるように …

流山のピアノ
ピアノを購入したいが、どれがいいかわからない

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ピアノを習い始めて数 …

流山の女の子
ゆいちゃん お話組曲のナレーターも来年はやってみたい サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …

流山の絶対音感訓練
絶対音感は ピアノを弾くための道具の一つ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆうまくんのレッスンをしま …

流山のピアノ教室のよしひろくん

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノの子供の生徒さん …

流山の幼児
保育士を目指す ピアノの目標を決めて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ホームページで保育士、幼稚 …