▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

音楽的自立の第1歩 みさきちゃん

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

美咲ちゃんのレッスンをしました。

1年生になって、最近ではレッスンノートも自分で書いてきます。
今日は、
「ポリフォニーが難しかった。左手が難しかった。
きょうりゅうのダンスは、りょうてでできた」

この記録はとても大事です。

自分でもできると思っていて、できていないのか。
できないことが自覚できているのか。

読んで、演奏を聴けばはっきりします。
おかしなリズム、音でひいているのに「できた」と書いてあるなら、自分ではなんか変だな、とも思っていないということ。

早速ひいてもらうと、ポリフォニーはゆーっくり弾けばしっかり両手でできています。
でも、自分では難しく、うまくいかなかったといってるのは…。

たぶん、おうちで練習のテンポが速すぎるから。

弾けないな、と思ったら、まずゆっくりにしてねと言ってるんですけれど・・。
そのまま何回も繰り返していたようです。

きょうりゅうのダンスは、ピアノランド4巻のおしまいのほう、
組曲になっています。
恐竜
組曲というのは、最初のテーマの曲が、少しずつ変化した小曲がいくつも続いて、一つの大きな曲を作っています。
恐竜シリーズは、恐竜の男の子が恋をして、失恋したりうまくいったり、ダンスしたりします。

現代風の、あとうちの複雑なリズムがたくさん。
連弾していて、私のほうが「あれ」ととまってしまったり(ごめんなさい)

もちろん、練習してあるのですが、なじみのないリズムは違ったかなと不安になるのです・・。

その点美咲ちゃんは、先入観がなくて、耳も心も柔軟なので、
楽譜通り、素直に弾いています。

自分で楽譜を読んで正しく弾ける。
音楽的自立ができてきました。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室
たまには好きな曲をピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 1年に1,2回、自分の好き …

流山のピアノ教室のよしひろくん

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノの子供の生徒さん …

流山のピアノ教室のよしひろくん
ピアノの先生も勉強中

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 よしひろ君のレッスンをしま …

ユジャ・ワン
ピアノ本番前に何をしたらいいの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …

流山の音楽教室のことねちゃん
歌詞のあるピアノ曲が弾きたい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年長)のレッ …

樹原涼子
先回りして、ミスを防いだほうがいいのか

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さやちゃん(年長)のレッス …

樹原涼子
ピアノを弾きたい その気持ちが一番大切

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 けんゆうくん(年長)のレッ …

筋肉
頼もしい相談相手 ピアノリレー連弾

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年のサマーコンサート(サ …

音楽かるた
成長は、1年単位で眺めて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(年中)のレッス …

シンセサイザ
聞いている人をあかるくげんきにたのしくできるような ピアノ演奏をしたい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲分析カード、活用していま …