ピアノの悩み解決する本
どこまでいっても尽きないピアノの悩み
ピアノに限らず、人生とは悩みとつまづきの連続。
解決したり乗り越えたり、ときには回り道や遠回りして回避したりして、前へ前へと進んで行くものですよね。
四苦八苦しながらも何とか通って来た道がそのまま、人生の歩となって刻まれていくのでしょう。
ピアノの習い始めには習い始めなりの悩みがあり、中級者には中級者の、上級者には上級者の悩みがあります。
プロのピアニストやピアノの先生たちにだって、それぞれのステージに応じて、いろんな悩みがあるものなんですよね。
決してピアノが上手じゃないから悩みがあるわけではなく、上手になっても悩みは尽きないんです。
そしてだからこそ乗り越えようとするし、向上心や意欲、チャレンジ精神が湧いてくるんです、きっと。^^
でも本当に深い悩みや困難に直面したとき、どうしたらいいのか、何らかの指針や進むべき方向を指し示す灯りが欲しいものです。
ヒントや手がかりがあれば、それを目印に先へと進んで行く勇気が湧いてくるというもの。
ピアノに関したことであれば、まずご自分のピアノの先生や師、または学校の音楽の先生などに相談されるといいと思います。
きっと足元を照らす灯りをくださるでしょう。
迷っている人にとって先人の知恵というのは本当に有難いものなんですよね。
ヒントが詰まった「本」でピアノの悩み解消
「本」でピアノの悩み解消
でもそこまでもいかない、ちょっとしたヒントや参考例が知りたいときは、人類の叡智が詰まっている「本」に頼ってみるのもひとつの方法。
ピアノに関する本は、何も楽譜や楽典、教材ばかりじゃありません。
あなたのピアノの悩みを解決してくれるような本だって、たくさ~んあるんですよ。^^
また知識として予め知っておくことで、ピアノに関わるいろんなトラブルや障害を予防することだってできるようになります。
ピアノや音楽は実技だけでなく座学も必要なのと同じく、本で得られる知識も貴重な灯りとなって、これから進む道を照らしてくれるんですよね。
読んで、知ってて、損はないんです。
そんなピアノの悩みを解消してくれる本をご紹介します。
自分の悩みは他の人も悩んでいたりする♪
悩んでいるのはあなただけではないんですよ。
同じことや似たようなことで悩んでいる方は、たくさんいらっしゃるのです。
こちらはピアノに関係するさまざまな悩みを一問一答で解決していく本です。
『ピアノの悩みを解決する本』~春畑セロリ先生著
月間Pianoに連載されていた「ピアノのQ&A」を、春畑セロリ先生がまとめられた『ピアノの悩みを解決する本』全3冊。
初版が1999年ですからもうずいぶん前に出版された本、今でも貴重なヒントをたくさん与えてくれる素晴らしい本です。
全3冊はそれぞれ
Vol.1 テクニック向上編
Vol.2 こころとピアノのメンテナンス編
Vol.3 進路・就職編
この3つのカテゴリに分かれています。
この『ピアノの悩みを解決する本』の何がスゴイかというと、全3冊分にも及ぶたくさんの事例がQ&Aという形で、分かりやすく丁寧に、時に図解も交えながら、読みやすい文章で書かれていること。
たくさんの事例が載っているということは、それぞれのレベル、それぞれのステージでみんなが抱えているピアノの悩みが網羅されているということです。
今あなたが抱えているピアノの悩みも、きっと春畑セロリ先生がスッキリ解決してくれるはずです。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノで 複雑なリズムを正しく弾く方法は
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 リズムが複雑になるとうまく …
-
-
手、指、手首を柔らかくする方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人になってピアノを始 …
-
-
譜読みを楽にする方法とは? コードを使う
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 チャンピオンさんという …
-
-
ある時3段抜かしで上達する ピアノの不思議
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …
-
-
ピアノ上達のカギ レッスンノート活用しています
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年の始めから、「レッスン …
-
-
ピアノのペダルって、いつ踏んだらいいですか
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「ピアノ」という楽器の歴史 …
-
-
同じ楽譜を見て弾いても、演奏に違いが出る理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 同じ楽譜を使って楽譜どお …
-
-
はやいパッセージを弱い音でひく方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 16分音符などで速いパッセ …
-
-
ピアノ曲のテンポを上げていく方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 久しぶりにレッスンの様子で …
-
-
マスターしたピアノ曲を忘れないために、毎日弾く
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ある曲がしっかり弾けて暗譜 …
- PREV
- これだけは毎日、練習したいものは?
- NEXT
- 大人になってから始めたピアノ。上達しますか。