▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノのレパートリー曲は、ぜひお披露目を

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

友美さん(おとな)のレッスンをしました。
石井さん、杉本さん

6年ほどのレッスン歴ですが、今ひいている剣の舞は、4ページの曲。
小学生でも知っている、有名な曲です。

ちなみに長男が小6の時、音楽発表会で合奏しました。

1曲、しっかり仕上げて暗譜で弾けるようになりたい、とおっしゃるので、
ブルグミュラーから1曲、ギロックから2曲選びました。

どれも単調で、はねない感じの曲。友美さんのご希望です。

大人が、こういった「レパートリー」を持つことはとても大事だと思います。
ある程度時間をかけて弾きこんで、自分のものに。

大切なのは、「人前でひくこと」

これをしないと、本当の仕上げはできないと思っています。

大人ですし、自分でひいて楽しめればいい。
そういう考えは理解できるし尊重したいです。

でも、自分自身も生徒さんのことを考えても、やはり後々まで弾ける曲は、
なにかの本番でひいたものなのです。

本番ですごく上手に弾けたらいうことはないですが、
仮に失敗しても、そこまでの過程が大事なので、問題ありません。

「本番でひくつもりで」練習すればいい、と思われるかもしれませんが、やはりそれは違う気がします。
少しは恥ずかしい思いをして身につくものもあるのではないでしょうか?

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室
たまには好きな曲をピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 1年に1,2回、自分の好き …

流山のピアノ教室のお楽しみ会
卒業まで好きな曲をピアノで弾いて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 のぞみちゃん(小6)のレッ …

流山の子供たち
毎日ピアノを練習したら…

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なつきちゃん(小1)のレッ …

no image
ピアノグレード試験に向けて 準備中

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの生徒さんたちに、グ …

感染症対策をしつつ、ピアノを弾きましょう♪

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 感染症対策について、ホーム …

さやちゃん
さやちゃんの体験レッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さやちゃん(5歳)の体験レ …

葛飾区のゆめピアノ生徒さんりささんの 曲分析
曲分析カードって何ですか?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 7月にサマーコンサート(ピ …

是非、おうちの方もレッスンにおいでください

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 千智ちゃん(小2)のレッス …

グレード
ピアノグレードテストのおすすめ

こんにちは 葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、ピアノグレードを受ける …

恐竜
音楽的自立の第1歩 みさきちゃん

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美咲ちゃんのレッスンをしま …