2019年 ピアノレッスン開始 気分の上がる音楽かるた
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
2019年のレッスンが始まりました。
土曜日からでしたが、土曜レッスンは冬休みは1回だけ。
そんなに間隔があいていませんが、気分がのらない子が続出…。
はた(絶対音感)も、リズム体操も、ピアノも・・・
どれもやりたくなーい。
じゃあ挨拶だけで帰る?ときいても
かえりたくなーい・・・・
何も対策を考えていませんでした。
ふと、
お正月だし・・・
おんがくかるた!!!
幸い、「かるたできる?」ときくと、みんなできました。
コンピュータゲーム全盛の平成末期でも、昔の遊びもしているんですね。
個人レッスンゆえ、みんなで札をとれないのですが、盛り上がりました。
「とる」というのが楽しくて、勝負はどうでもいいのかも。
今のところはね。
これ、面白いでしょ?
「タイ」の読み札。
タコですか、イカですか いいえ私は、ふたごのタイです
これで気分も上がって、レッスンへGO!
この日いちにち、かるたで気分UP!の人と
休み中に頑張っていっっっぱーい曲を進めた人で・・・
レッスンは延び気味。
終了後、次男が「ながかったねー」と一言。
土曜日はおうちの方と一緒にレッスンの子が多く、レッスン室に入って待っていただけません。
(親子二組で4人になってしまって、狭いのです)
なるべく時間通りに進めているのですが、難しいですね。
お休みのあとは、気分をあげるものを用意しよう、と決めました。
火曜日以降の生徒さんは、学校も始まっているから、大丈夫かな。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
先回りして、ミスを防いだほうがいいのか
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さやちゃん(年長)のレッス …
-
-
ピアノ発表会の曲選び 知らない作曲家の曲を聴いてみる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2019年も残りわずか。 …
-
-
雨だれの音 らしく弾く方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスンをし …
-
-
ピアノレッスンが軌道にのるまで 待てますか?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年中)のレッ …
-
-
感染症対策をしつつ、ピアノを弾きましょう♪
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 感染症対策について、ホーム …
-
-
絶対音感の練習は コンディションの良い時に
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 るりちゃん(小1)のレッス …
-
-
ピアノ曲のテンポを上げていく方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 久しぶりにレッスンの様子で …
-
-
ピアノはひとりで100回弾くより上手な演奏と1回合わせるほうが効果的
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音ちゃん(小3)のレッス …
-
-
まじめな方なら ピアノレッスンの予測がたてられる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さとるさん(20代)の体験 …
-
-
ピアノで、音楽的自立をするってどういうこと?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子どもたちのサマーコンサー …
- PREV
- 亀有のおいしいお店 焼肉 やまと アリオ亀有店
- NEXT
- ピアノ演奏 聴き比べる理由は