正しく弾ける それ以上のピアノ演奏をするには
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
りささん(おとな)のレッスンをしました。
6月の聞きあい会用にバッハの曲を練習しています。
だいぶ長い期間ひいているので、飽きませんかとうかがうと
「飽きないけど、うまくならない」
とのこと。
確かに音は正しく並んでいて、ちゃんと弾けています。
そこからどうするか…。
演奏家の動画と比べてみると、違うのはわかります。
でも、どうしたら音楽的になるのかがわからない。
ひとつは、全部の音を同じように弾いているから。
強弱はついていても、例えば「ソラシラソファミ」というフレーズを弾くとき。
たいていは最後のファミは、力を抜いて弾きます。
習字で十という感じを書くとき、縦の線は止めないですっと抜きますね。
そんな感じでふわっと持ち上げます。
電子ピアノで弾くと、そうやっても同じ重さの音が出るので感覚がつかみにくいかも。
イメージとして練習しておいて、アコースティックピアノで実践してみるといいと思います。
あとは、バロック音楽を弾くとき、どちらかというと平坦な感じにしてしまうことが多いようです。
バロック時代の曲であっても、現代のピアノで弾くわけです。
どこを曲の一番の山にするのか、くらいは決めて弾くといいのでは。
あとは、言い古されていますが右手の音ばかり聞いていないか。
両手で弾けるようになってからも、時々左手を弾きながら右手を歌うことをすると、確認できそうですね。
最近、バロックが好きという生徒さんが増えました。
レッスンできるように、月末にバッハインベンションのセミナーに行ってきます!!
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
電子ピアノを購入する前に
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 最近、楽器購入のご相談が多 …
-
-
できるようになる 助言を
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 新しい課題が出てきて …
-
-
ブルグミュラーのアラベスクを、ピアノでかっこよく弾く方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを習い始めて楽譜を読 …
-
-
耳を澄まして聴く 方法
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです レッスンで生徒さんた …
-
-
保育士を目指す ピアノの目標を決めて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ホームページで保育士、幼稚 …
-
-
ピアノの先生に、レッスンの仕方を変えてほしい時 伝え方は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ご自分がピアノレッスンを受 …
-
-
ピアノ演奏 聴き比べる理由は
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 新しいピアノ曲を弾くとき、 …
-
3つの「こんなピアノレッスンはダメ 」
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 春の入会シーズン。 2 …
-
-
長続きするピアノ教室の探し方・選び方
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「教室に通ってピアノを習 …
-
-
ピアノレッスンにクラシック曲を使う理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 日常、ピアノレッスンではク …
- PREV
- 楽譜を読んでよく弾けるのに、ピアノの音が出ない悩み
- NEXT
- ピアノの練習が停滞するとき