▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノを両手で弾くコツ

   

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです

大人がピアノを習い始めたばかりの場合、右手と左手が、
それぞれ全く違う動きをしなければならないのは、 非常に難しいですよね?

もちろん最初から両手で弾くということはしませんが、
出来るだけ早く両手で弾きたいと思う事は誰にでもあると思います。

そこで、両手でピアノを弾くためには、
どんな練習をするのが効果的であるのかを紹介します。

まずは右手だけの練習を徹底的に行うということが大切です。

右手で弾くのは重要なメロディ部分が多いので、
楽譜を見なくでも弾けるくらいにするのが理想です。

その場合には、ただ弾く練習をするのだけではなく、
頭の中で歌いながら弾く習慣をつけておくこと

音楽の表現もわかってきますし、
両手で合わせて弾いた場合にもテンポを取りやすいくなります。

右手がスムーズに弾けるようになったら、今度は左手のみの練習をします。

左手では伴奏を弾く場合が多いので、
音量なども考えながら練習するといいでしょう。

それぞれの片手練習のコツとしては、
一曲を数小節ずつ区切って間違えないで弾けたら次に進むといった方法で、
少しずつ区切って練習すると効果的です。

そして、はじめからスピードをあげて練習すると、
つまずきやすいので、最初はゆっくり弾くことから始めて、
慣れてきたら少しずつスピードをあげていきましょう。

片手ずつの練習がクリアできれば、次に両手で練習します。
両手
まず左右同じメロディーを弾く練習をして、
両手で弾くことに慣れていくという方法もあります。

もし、どうしても両手で弾けない場合は、
こういった練習方法も取り入れてみましょう。

大人の初心者にとって、 両手で弾くことは大きな壁になりますが、
繰り返し練習することで、体が覚えていつしか弾けるようになります。

ここで、挫折する大人もいらっしゃいますが、
いろんな練習方法があると思いますので、自分に合った練習方法を見つけて、
両手で弾くことに挑戦してほしいと思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室
指の力を強くする方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんのお悩みです。 指 …

流山のピアノ教室
ピアノを考えながら練習する

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私も、自分のレッスンに通っ …

流山のピアノ教室
表現力豊かな演奏をする方法  音量をコントロールする

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 表現を意識した音量プラン …

難易度
今のレベルよりむずかしいピアノ曲が弾ける理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんたちが使っているピ …

指の絵
指が動かない、を解決する方法

大人のピアノの悩みNo1は「指が動かないこと」です。 気持ちはあるのに、指は思っ …

16分音符
はやいパッセージを弱い音でひく方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 16分音符などで速いパッセ …

楽譜
ピアノ初級者が身につけたい3つの基礎ポイント

ピアノ演奏の基礎テクニックとは? ピアノ演奏の基礎テクニックと言うと、まず頭に浮 …

流山のピアノ教室
プリントした楽譜、丁寧に扱う人がピアノが上達する理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習をするとき …

耳
聴音で、聞き取れるのに書けないとき 練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 聴音をしていて、耳はちゃん …

おつかいありさん
保育現場で必要な、ピアノの技術って何?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 きょうも、保育の仕事をして …