▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

マスターしたピアノ曲を忘れないために、毎日弾く

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ある曲がしっかり弾けて暗譜ができても、1か月くらいほかの曲を弾いているうちにすっかり弾けなくなってしまう
改めて、しっかり楽譜を見て練習しなくちゃいけなくて、面倒でひかなくなる。

ピアノでよくある話です。

一度弾けるようになってっも、油断は禁物。
プロのピアニストも、コンサートでひく曲はしっかり練習しなおすのです。

例えば、プルグミュラー25の練習曲を、1番から10番まで弾けるようになった。
もちろん、10曲弾く間に、その曲に必要な技術や音楽力は身についています。

でも、1番の曲そのものを覚えているわけではないんですね。

力は多少上がっているから、前より楽かもしれないけど、初心に帰って練習しないと1番を弾きこなせません。

一度マスターした曲を忘れないためには、毎日弾くこと

1回通すだけでもいいんです。
5分もかからないですよね?長い曲なら、難しかった部分だけでも。

1日くらいいいや、とさぼると、次の日が大変です。

もちろん、今まで弾いた曲を全部弾いていたら日が暮れてしまいます。(それでも足りないかも)

お気に入りの、いつでも弾けるようにしたい曲を何曲か選んでおきましょう
それだけは毎日、さらっと弾きます。

それがゆくゆくは、レパートリーとなります。

ちなみに、私は小学生の時、1年間練習し続ける曲が必ずありました。
課題曲のようなものです。

それから、発表会の曲も、ずいぶん長い期間ひいていました。

それらの曲は、今でも暗譜で弾くことができます。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ
弾きたい曲が難しくて 気が重い場合

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。   どうしても弾い …

メトロノーム
右手と左手のリズムが割り切れない 憧れのピアノ曲の練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 憧れの曲を弾き始めたけれど …

流山のピアノ
速くて細かいフレーズはこの練習法で

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ピアノの練習をしてい …

流山のピアノ教室の楽譜
ほかのピアノ教室から移ってこられたら

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年度始めの今頃、よそから移 …

流山のピアノ
細かい音符が続いてテンポが走るときの 練習法

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ピアノのレッスンを受 …

流山のおかあさんとこども
家でのピアノ練習 お母さんが教えてあげたほうがいいの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 お母さんが結構ピアノが上手 …

グーでピアノを弾く クラスター奏法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しゅんくんのレッスンをしま …

ペダル
ピアノのペダルって、いつ踏んだらいいですか

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「ピアノ」という楽器の歴史 …

流山のピアノ教室
ピアノを手元を見ないでひく練習

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾くとき、鍵盤ばか …

流山のピアノ教室
ピアノで 複雑なリズムを正しく弾く方法は

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 リズムが複雑になるとうまく …