グレード合格おめでとうございます
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
秋になり(暑いんですが)ピアノグレードの受験が始まっています。
楽器店のグレード試験は、1か月おきに1年じゅうあります。
うちの教室は、夏にサマーコンサート(発表会)があるので、秋から受験することが多いです。
9月はりさちゃん。9級を受験しました。
なるべく試験に私も立ち会うのですが、今回は留守にしていて行けません。
お母さんが、試験直後にメールをくださいました。
「本人なりに一生懸命、丁寧に演奏できたとは思いますが、両方の曲ともテンポがかなり遅かったです。
タッチミス、スラーの切れも数カ所ありました。」
テンポ、確かにレッスンでも遅かったのです。
あげることもできました。でも、りさちゃんは手が小さくて、9級の曲では、たくさん飛ばないと弾けなかったのです。
テンポを上げるとミスが増えそうで、やめました。
あとでりさちゃん本人に聞くと、結構緊張したらしく余計にテンポが遅かったのでしょう。
結果は合格です。
審査の先生からの講評には
・丁寧に弾けていたのはとてもよかった
・曲の拍子感をもって流れるように弾くともっといい
そうですね・・
今後の課題です。
サマーコンサートでもわかるのですが、拍子感は生徒さん全員の課題。
私自身の課題ということでしょう。
思い切って、インテンポでひく練習も、していこうと思います。
りさちゃんには、今後もピティナなどの、人前でひく機会にたくさん挑戦してほしいです。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
合唱コンクールの伴奏練習 転調の壁
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さゆみちゃん(中2)のレッ …
-
-
あきらめないでリベンジ サマーコンサートの曲選び
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともやすくんのレッスンをし …
-
-
自分に合ったレッスンを受けるのに、必要なことは?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ちかさん(成人女性)の …
-
-
アップライトピアノに変えたら、よくなったこと
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろしさん(成人)のレッス …
-
-
ポピュラー曲のリズムは、段階を追って練習
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えりちゃんのレッスン。 高 …
-
-
合唱コンクールのピアノ伴奏
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 中学、高校は、そろそろ合唱 …
-
-
ピアノで、今週うまくいかなかったところは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年から、本格的にレッスン …
-
-
あやかちゃん これからもピアノと友達で
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あやかちゃん(小5)の最後 …
-
-
姉妹で楽しくピアノ連弾
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えみりちゃんとみさきちゃん …
-
-
流れる感じの曲は嫌いなはずが・・。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さゆみちゃん(中1)のレッ …
- PREV
- ピアノで音色の重さをコントロールする方法
- NEXT
- 指の力を強くする方法