白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

アップライトピアノに変えたら、よくなったこと

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ひろしさん(成人)のレッスンをしました。
もう10年以上、ピアノレッスンを続けています。

体格もよく、筋力もあります。
どうしても力いっぱい弾く癖が抜けませんでした。

筋肉

ところが、9月に家の楽器を電子からアップライトに変えたあと・・
これでちょうど2か月になりますが、音が割れたりしなくなりました。

私の指導が変わったわけでもないので、明らかに練習するピアノが良くなったおかげです。

電子ピアノで弾くよりも、アップライトピアノのほうが音を出すのに力は いります。
電子ではちゃんと音が出る小さな子供が、レッスンで全く音が出ないのはよくあること。

でも、アップライトピアノに変えたら力が抜けてきた。
不思議ですね。

楽器の作りが理由だと思います。
やはり、電子ピアノは力いっぱい弾いても、音が大きくなるだけ。
汚い音は出ません。

(最近の高機能電子ピアノは、汚い音もちゃんとでます。)

たぶん、家での練習でそれまで通り力いっぱいハノンを弾くと、音が割れてうるさく感じるのでしょう。
自然と力が抜けていったのだと思います。

今まで何十回も「半分の力で弾いて」といっても直らなかったものが、電子ピアノをやめたら数か月で改善している。

やっぱり違いは大きいのだなあ、と思います。

環境が許せば、アコースティックのピアノで練習していただきたいです。
せっかく時間を作って練習しているのに、もったいない。

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

メダル
グレード合格おめでとうございます

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 秋になり(暑いんですが)ピ …

キーボードでは弾きにくいテクニックは?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともやすくんのレッスン。 …

耳
同じ ドの音でもピアノの弾き方でこんなに変わる

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 台風の風雨が強い中、るりち …

走る子
体調がいいので、ピアノのレッスンに集中!ともやすくん

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともやすくんのレッスン。 …

トンボの眼鏡
保育の現場で役立つピアノは?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 百合さん(仮名 おとな)の …

ねこくんとほしくん
アンサンブルの効果 一人でひくことが多いピアノで

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 6月のサマーコンサートに向 …

ピアノ男子
別れの曲仕上がる「かなり大変でした!」

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 花の中3トリオ ・・・と聞 …

ドラえもん
はるきくん、ピアノステップに向けて奮闘中!

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はるきくん(小3)のレッス …

りさ 曲分析
曲分析カードって何ですか?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 7月にサマーコンサート(ピ …

相手の音をよく聞いて弾く ピアノ連弾レッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りさちゃんセコンド(小4) …