ピアノレッスンで、学校でも活躍の場が
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
小3の生徒のお母さんから、うれしいご連絡をいただきました。
そのままご紹介します。
学校の音楽の事を話してくれました。
ミッキーマウスマーチを3学期にみんなで演奏するのに、自分はバスマスターをやりたくて、オーディションを受けたと。
どの楽器をやるにも、オーディションはリコーダーで難しい方のメロディーを吹いて審査があったみたいで。
落ちてしまったみたいなのですが、今まで手をあげる子ではなく、やりたい物があっても出来ないと思うからやらなかった…と言ってた子が勇気を出した事に本当に嬉しくて…
随分変わったと思います。
よかったですね。
積極的になってきたと。
これでオーディションが合格すれば、言うことなしです。
次回から、練習もいっしょにするので言ってくださいね、とお伝えしました。
現在、中学1年の亜子さん、2年のみずきさんが、合唱コンクール伴奏の練習をしています。
小学4年のあやかさん、かいりくんが、2分の1成人式の合唱伴奏のオーディションに向けて練習しています。
ピアノが弾けることで、学校で活躍する場が一つ増えることは素晴らしいです。
それも、「やってみよう!」と思わなければできないことです。
レッスンや本番を重ねることで、ピアノの演奏力と一緒に積極性も身についてくれたらいいなと思います。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
たくさんのはくしゅをもらえてうれしかった ありさちゃんサマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
ピアノで、音楽的自立をするってどういうこと?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子どもたちのサマーコンサー …
-
-
大人も、人前でピアノを弾いて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …
-
-
海辺のそよ風 とともに 美津子さん
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(50代 …
-
-
指使いを使いこなす方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「指使い」とは? ピア …
-
-
ピアノ初級者が身につけたい3つの基礎ポイント
ピアノ演奏の基礎テクニックとは? ピアノ演奏の基礎テクニックと言うと、まず頭に浮 …
-
-
絶対音感レッスンを中止するとき
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノ教室では、絶対音 …
-
-
何歳からでもピアノは始められます
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろとくん(中2)のレッス …
-
-
合唱コンクールのピアノ伴奏
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 中学、高校は、そろそろ合唱 …
- PREV
- バスティンメソッドを弾く
- NEXT
- ピアノを考えながら練習する