白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

あきらめないでリベンジ サマーコンサートの曲選び

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ともやすくんのレッスンをしました。

サマーコンサートのソロ曲選び。

あらかじめ私が4曲選んであります。
すべての曲を一通り聞いて、気に入り度を10点満点で評価。

ともやすくんは、なんと4曲中3曲が10点。

こういう時はほっとします。
前日、千緒ちゃんは4曲とも6~8点。

10点がないし、3点とかもない。
ということは、すごく気に入った曲がないんだなと思います。

結局、千緒ちゃんのは私がもう少し、曲を探すことにしました。

ともやすくんは気に入った3曲から1曲絞ります。
もう1回でだしだけ聞いてもらって

ギロックの「アルゼンチンタンゴ」に決めました!

ギロック

実はこの曲、去年も選んで練習を始めていました。

でも、ちょっと背伸びしすぎたらしく、途中で曲を変更。
「またいつか弾こうね」と話していました。

なので、今年の候補の中に入れておいたのです。
本当に選ぶとは思わなかったけれど。

よっぽど気にいってるんですね。

難しくて曲を途中であきらめた場合、「できなかった・・・・」という挫折感が残ります。
ほかの曲で成功したら、少しは薄らぎますが。

わたしでもそう。
上級になってくると、自分でも「これは無理かも」とわかります。
でも挑戦。

たぶん、長ーくあきらめないで練習すれば弾けるはずですが、同じ曲を弾けないまま長く続けるのは結構苦痛。
ピアノの練習自体が嫌になってくるので、私は中断して他の曲を始めます

ただ、やっぱり「弾けなかった・・・・」という気持ちは残ります。
(だったらあきらめるなよ、っていう話ですね)

今回、ともやすくんがもう一度、「アルゼンチンタンゴ」を選んでくれてうれしかったです。
いやになってないということだからね。

きっと素敵に仕上げてお披露目しましょう。

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

次の目標はピアノグレード

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートが終わって …

聞く
ピアノを弾くには、まず「聞く」

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はるきくんの面談をしました …

女の子
コツコツと、いつも同じようにピアノを練習

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(小3)のレッス …

合唱
合唱コンクールのピアノ伴奏

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 中学、高校は、そろそろ合唱 …

バッハ
大人のピアノ カギは読譜力

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …

あやかちゃん これからもピアノと友達で

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あやかちゃん(小5)の最後 …

細田先生のピアノレッスン 千緒ちゃん(中1)と

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   8月に千緒ちゃん( …

忙しい大人でも ピアノを続ける理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 橋本さん(おとな)のレッス …

やさしさに包まれたなら
ピアノ連弾曲 サマーコンサートの曲を選ぶ方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2018年サマーコンサート …

メダル
グレード合格おめでとうございます

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 秋になり(暑いんですが)ピ …