▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

生徒さんのピアノレッスンでの成長 保護者と分かち合う

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

先日、年長さんになったばかりの生徒さんが久々にお父様と一緒に来られて、
そのお父様は、レッスンの成り行きをじっと後ろでご覧になって、ふともらされた言葉です。

「なんとなく弾けているけど、ちゃんと身についてわかって弾いているでしょうか?」

習い始めて1年半くらい経ちますが、
この位の時期にそう言われること、多いですね。

父子
お父様の場合はお子さんの日頃の練習に立ち会えないことが多いので、
どうなのかなあ・・・と思われるのは、正直な感想だと思います。

発表会などでひとつの曲を長い時間をかけてたくさん練習して弾けるようになったとき、

「ああ、出来るようになったんだなあ・・・」

と実感されることは多いのですが、

日頃のレッスンの中での課題をこなす時、リズム打ち、音名読みなど、弾くための個々の
細かい課程を見て、なかなかその成長がわかりにくいようです。

でも、あるときふと、ピアノの音がいつもよりきれいな音で弾けていたり、
歌う音程がピアノとぴったり合っていたり、おや?いいね!と思う瞬間があります。

そんな時、
「あれ、今の音、すごく良かった!
きれいな音で弾けたね!」

「ピアノの音と歌声がきれいにあっていたよ」

「指の形が自然にきれいになってきたね」

などとほめて、その笑顔を保護者にも向けると、

ああ、そうなのかなあ・・・とちょっとうれしそうに納得されたお顔をされています。

小さいお子さんには、良かったことをもう一回反復させて、しっかり身体で認識させ、

保護者には、その瞬間をしっかり見て、お子さんの成長をレッスンの現場で感じて頂けたら・・・と思っております。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室のよしひろくん

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノの子供の生徒さん …

流山の女の子
引っ越し先でピアノを続けるということ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 のぞみちゃん(小6)が、お …

耳
耳コピも、大事なピアノの力

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 のぞみちゃん(6年生)のお …

流山のピアノ教室
雨だれの音 らしく弾く方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスンをし …

ピアノ適齢期っていつなの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 いろいろなことをするのに、 …

ピアノのレッスンを見学していただいて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 継続セミナーでご一緒してい …

シンセサイザ
聞いている人をあかるくげんきにたのしくできるような ピアノ演奏をしたい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲分析カード、活用していま …

女の子
美音ちゃんの変身  ピアノ練習の環境が整って

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音ちゃんのお母さんとのや …

急に頑張り始めた生徒さんの、ピアノ教材の選び方

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃんの面談をしました …

流山のシニアピアノ
趣味で楽しむピアノ教本 シニア向け教材を使ってみて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さん(70代)のレッス …