▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノの間は、携帯電話は音を消して・・。

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

脳の使い方で、シングルタスクは疲れない。

ひとつのことを集中して考えると、脳は疲れない。
いろいろなことを同時に考えると 脳は疲れる。

…だそうです。今朝、ラジオで医師が話していました。

脳

この医師は、過労でうつ状態になった患者さんを診ているそうです。

現代の働き方は、パソコンで作業中にメールやSNSの着信がある、といったように、
いろいろなことを同時に考えています。

過労の問題で今も残業時間上限を何時間、とか決め直しているようですが、問題は時間だけではないんですね。

これ、ピアノの練習にも当てはまると思います。

今はハノンに集中、と、指の形、音の粒に気を付けてひたすらやるのと、
頭の片隅で 夕飯の煮物の火を消さなくちゃ、とか 弟のゲームがうるさいな、とか、メールが届いた、と考えながら練習するのと・・。

ちがうのは当たり前ですね。

いろいろなことを考えて練習するのは、集中してなくて効果が薄いうえに

脳が疲れる

・・・のです。

レッスン中にも、携帯電話が鳴っている生徒さんがいらっしゃいますが、上記の点でもマナーとしても
音を消していただきたいと思います。

できたら、家で練習するときも携帯電話の音を消してみませんか?

わたしも、レッスン中にタブレット端末の操作をします。
それは、マンションエントランスのドア解錠と、そのための無線をつなげるため。(たまに切れます)

最近は、生徒さんの手のフォームの動画、画像を撮影しています。

これらはすべてレッスンにまつわること。

着信音もなりませんので、生徒さんにはご理解くださいね。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - これからピアノを始める方へ, シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山の吹奏楽
ピアノもアンサンブル経験でリズム感・拍子感を磨く

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひなのさん(中3)のレッス …

難易度
今のレベルよりむずかしいピアノ曲が弾ける理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんたちが使っているピ …

スイッチ
突然やる気に 波にのるピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しほちゃん(小1)のレッス …

手
ピアノが上達する・長続きする人の特徴

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノが上達する・長続きす …

流山のピアノ教室
ひとつのメロディにたくさんの伴奏付け

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 拓郎さん(おとな)のレッス …

流山のピアノ教室
ピアノを始めて3か月頃の落とし穴は

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   体験レッスンを終えて …

流山のシニアピアノ
3拍子が4拍子になってしまう難しい理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あけみさん(おとな)のレッ …

流山の女の子
ピアノレッスンが軌道にのるまで 待てますか?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年中)のレッ …

ピアノの先生、勉強会に参加しているのはたったの2割

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今,現在、私は3つの継続セ …

流山のオーケストラ
ピアノで、オーケストラの曲をひいてみる

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスンをし …