ピアノの宿題 ちょっときついかな、というくらいがちょうどいい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
えみり(年中)ちゃんのレッスンをしました。
最近、よくお話をするようになったえみりちゃん。
レッスンの中で 亀とウサギの曲が出てくると
「りょうほうみたことある(動物園で)」
「ぜんくんは らいおんがこわかった」
ぜんくんというのは弟。
お姉ちゃんの美咲ちゃんに付き合って、2歳くらいからレッスンにきていたえみりちゃん。
もう年中さんだし、3語文が話せるんですね。
言葉が増えるとともにピアノレッスンも順調に進んでいます。
指がしっかりしているので、へこむことも少なくよいフォーム。
とは言っても年中さん。
練習も限界があると思うので、宿題は4曲までにしています。
(とは言っても1曲が長くて8小節)
このあたりの加減が難しくて、伸びている時期だからもう少したくさん進めたいな、とも思うし・・。
それでいやになったら困るな、とも。
お母さんもよく練習を見てくださっているので、多少きつくてもこなしてくれると思うのですが、
本当に分量は悩みます。
かといって、物足りない状態だと「このくらいらくちんでピアノはいいんだー」と刷り込んでしまうことになります。
次回から、1曲だけ増やしてみようかな。
こんな時、おうちの方とのコミュニケーションが欠かせません。
少し増やしたけどどうでしたか?
お医者さんと患者さんと同じだと思います。
お医者さんもピアノの先生も、目の前の子供の状態を見て次を考えます。
その時、おうちでの様子を教えてもらえるかどうかは、その後よくなっていくかのカギになります。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ことひちゃん プレピアノランド2卒業、けんゆうくん50時間達成
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことひちゃん(小3)のレッ …
-
-
ピアノお楽しみ会の感想 たくさんいただいています。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日のお楽しみ会の感想をい …
-
-
ピアノレッスンが軌道にのるまで 待てますか?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年中)のレッ …
-
-
ピアノ発表会の曲選び 知らない作曲家の曲を聴いてみる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2019年も残りわずか。 …
-
-
保育の現場で役立つピアノは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 百合さん(仮名 おとな)の …
-
-
ピアノレッスンで見られたくないとき
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃんのレッスンをし …
-
-
コツコツと、いつも同じようにピアノを練習
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(小3)のレッス …
-
-
ほんとはグランドピアノが欲しいけど
こんにちは葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日レッスンに来たY君、小学 …
-
-
うちのパパの役割分担は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 土曜日のレッスンは、お父様 …
-
-
電子ピアノでの練習で気を付けること
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …
- PREV
- 絶対音感の練習は コンディションの良い時に
- NEXT
- 長く続けるピアノレッスンだからできること