打楽器の参加で、ピアノアンサンブルを
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアノの個人レッスンに不足しがちなのは、なんといってもアンサンブル経験。
今までも、なるべくたくさん連弾をしたり、ミュージックデータを使ってアンサンブルしてきました。
先日の加山先生のセミナーで、連弾+打楽器で楽しくアンサンブルできることを知りました。
加山先生の生徒さんが合奏している動画を見せていただいたんです。
これならできそう…。
是非取り入れようと、早速計画を練り始めました。
うちには小物楽器がほとんどありません。
持っていたのですがなかなか上手に使えず、壊れたら補充しなかったのです。
ちょっとそろえよう、と浅草のパーカッションセンターへ。
結局、購入はインターネットでしたのですが、どれくらいの値段のもの、
大きさのものがいいのかよくわかりました。
トライアングル、グロッケンを購入。
あとカスタネットも購入するつもりです。
打楽器で、上手なアンサンブルをしたければ、曲全体をよく聞いてわかっていないと。
できたらメロディーがドレミで歌えたほうがいいですね。
リズムに集中できる打楽器
私は部活で打楽器の経験がありますが、
ピアノを弾いている生徒さんにとって、音程のない打楽器はとても良い経験だと思います。
音の高さを気にせず、リズムだけに集中できるから。
初めての経験なので、レッスンで使うまでには少し研究しないと…。
でも、12月の聞きあい会でトライするとなると、そんなに時間がありません。
まずは、今連弾に取り組み始めているみさき、えみり姉妹でやってみようかな…。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
小学生のうちに隙間時間でピアノの練習を
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小学生の生徒達には毎年言っ …
-
-
ピアノ導入期に効果的な、秘密兵器とは
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノ導入期のレッスンで、ミ …
-
-
ほんとはグランドピアノが欲しいけど
こんにちは葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日レッスンに来たY君、小学 …
-
-
ピアノ本番緊張対策は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 夏はピアノコンクールの季節 …
-
-
ピアノレッスンで伝える 生きる力
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンでできること …
-
-
発達段階にあったピアノレッスンを
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「2歳児は信号の意味を理解 …
-
-
サマーコンサート2019 (ピアノ発表会)のご案内
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 7月15日は年に一度のサマ …
-
-
ピアノグレードテスト 合格! 結果より大事なものは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、4人の生徒さんが受験 …
-
-
ピアノ変奏曲はお勧め りささんのレッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …
- PREV
- 日本人の作品に触れる 作曲者とお話もできます
- NEXT
- ピアノを一生懸命に弾きすぎて つい乱暴に