▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノで音階を弾きやすく 指くぐりの方法

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

音階を弾くときの注意点

ピアノ曲に多く出てくる音階。音の階段ですが、、正しい弾き方があります。

親指ではなく、手首を移動

前ページ音階を弾くの例のように、親指をくぐらせて音階を弾いている人も多いでしょうが、
親指を極端にくぐらせなくても、音階は弾けるのです。

親指くぐらせ音階

出典 ピアノレスナーズヒント

写真で比べてみましょう。(写真-小「親指くぐらせ音階と」と、写真-大「手首を移動音階」)

上昇系音階を弾くときに、
小さい方の写真の「親指くぐらせ音階」の写真では、親指でファを弾こうとする時点でミとファのところに手首がありますが、
もうひとつの写真をご覧いただくと、違いがあるのがお分かりだと思います。

手首を移動音階

こちらの「手首移動音階写真」では手首がかなり移動しているのが(もちろん腕も移動していますが)わかります。
ミを弾いている時点では、手首は既にラのあたりまで移動しています。

そして、手の甲が先ほどとは違い、小指側に傾いています。
親指は少し横に移動しますが、他の指の下のくぐらせるという意識ではなく、手首の移動に導かれて軽くファの鍵盤上に動いただけで、大きく横移動はしていません。

このようにすると、親指を極端にくぐらせて横移動させないので、窮屈な感じはあまりしないと思います。
動作としても難しくなく、親指のくぐらせるスペースを維持する必要がないので、他の指に負担はありません。
また、肘がバタつくことも少ないでしょう。

このように、音階を弾くときには親指を人差し指や中指の下のスペースに、がんばってくぐらせるような親指の横移動ではなく、

手の甲を小指側に傾けるようにして、手首を移動して親指を導くようにして弾く

といった感じで弾いてみましょう。

レを弾いている時から、親指をがんばってくぐらせるような意識は必要はありません。手首に適度な柔軟性をもつことは大事です。


音階の弾き方についての注意点

このサイトでは、このように手首の移動を使っての音階の弾き方をご紹介しました。
この方が手の甲を水平に保ったまま、親指を下にがんばってくぐらせるような音階の弾きかたよりも、現実的であり効率的です。

手首を移動させるように音階を弾いた方が少しは楽だということは、実際にピアノの鍵盤上で試していただければお分かりだと思います。
そして、曲が速い本格的なものほど、親指を極端にくぐらせるような音階の弾きかたで対処するのは難しく、手首を移動させて弾くのが普通だと思われます。

使い分けをするの?

速く弾くときは手首の移動で、遅く弾くときは親指をしっかりとくぐらせてという具合に、使い分けをする必要があるでしょうか。
そんなことなありません。

弾く曲が遅くても速くても、手首を移動させるようにして音階を弾いて大丈夫です。その方が鍵盤の力のコントロールのうえでも、良い結果のように思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ピアノの練習方法を、一緒に考える

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです レッスン2年目、小4生徒さん。 ピ …

流山のピアノ
バイクに乗ってピアノレッスンに行く99歳

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   シニアでもピアノを弾 …

指の絵
ピアノ上達のコツ 正しいフォームで

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノは、鍵盤を押せば …

流山のピアノ教室
ピアノの指くぐりのコツ

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今回は初心者の関門、ピア …

時計
お家でできます 無料オンラインスクール

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ソルフェージュ、というのは …

考える人
ピアノの上達に必要なこと 究極の2つ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノが上達するのに、何が …

ストレッチ
ピアの上達のヒント 手首を柔らかくする方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 手首を柔らかくする方法 …

ピアノ独学 困ったときの3つの解決法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 独学でピアノを練習している …

バッハ
正しく弾ける それ以上のピアノ演奏をするには

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …

マスターしたピアノ曲を忘れないために、毎日弾く

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ある曲がしっかり弾けて暗譜 …