クラシックピアノが楽しくなる方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアノを何年か弾いてきて、ポピュラーの曲は楽しいけれどクラシックは義務的にひいている・・。
そんな方は多いかもしれません。
私自身も、ポピュラー曲を弾くのは遊びで、クラシックを弾くときはまじめにといった気分があります。
ひとつ、間違った見方は…。
クラシックよりもポピュラーのほうがやさしい、というのは全く違います。
同じくらいのレベルであれば、トンプソンよりディズニーのほうが難しかったりします。
リズムが複雑だから
どうしてポピュラーの曲は楽しいかというと、たぶん好きだからだと思います。
どうして好きかというと、たくさん聞いているから。
「ポピュラー」っていうくらいですからね。
クラシックを楽しく弾くには、魅力を知って好きになること。
クラシックといっても本当に様々な曲があります。
古典から現代まで、時代によっても作曲者によっても、まるで違います。
まずはいろいろな曲を聞いてみてください。
それも、ピアノ曲だけでなく、管弦楽、オペラ、いろいろな曲に触れて。
案外、吹奏楽曲も楽しいですよ。
たっくさんの曲の中から「あ、いいな」と思ったら、クラシックとの新しい出会いが始まります。
その作曲家の曲、同じ時代の作品と広げていくと楽しいと思います。
でも、どの時代の曲、ジャンルの曲を聞いてもピンと来なかったら、無理にクラシックを好きになることはありません。
ポピュラーピアノだって立派なジャンルです。
かっこいいのりで、コードネームだけでひけるようになったらすごく素敵ですよね。
クラシックといっても、今まで弾いてきたバッハやモーツアルト、ブルグミュラー、トンプソンだけではありません。
発表会の曲決めで、クラシックは全部いやといったつわものがいますが、もっといろんな曲に親しんでほしいですね。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノ教本「バイエル」はよくないの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ教則本「バイエル」は …
-
-
ちょっと 音楽史のおはなし
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校の社会の授業では世界史 …
-
-
ピアノ これだけはしっておきたい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 日ごろ弾いているピアノにつ …
-
-
たくさんのはくしゅをもらえてうれしかった ありさちゃんサマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
あいほーる たくさん演奏させていただきありがとうございました!
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 11月10日、アイホ …
-
-
ピアノは、毎日5分でも弾いたほうがいいですか?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 よく、「少しの時間でも毎日 …
-
-
サマーコンサートリハーサル ママベル隊 すてき~
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日、サマーコンサート(ピ …
-
-
それぞれに合ったピアノレッスンって?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 よく、個別塾やピアノ教室の …
-
-
名古屋のピアノ弾きあい会へ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 名古屋の弾き …
-
はなちゃん じょうずにひけた 友達がいてよかった サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
- PREV
- サマーコンサートの曲 選びなおす理由
- NEXT
- ピアノを手元を見ないでひく練習