ピアノの腕に自信が持てないとき
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
卒業、入学のシーズンに、学校で伴奏をしたいんだけれど、という相談が良くありました。
6年生を送る会や、1年生を迎える会ですね。
子供だけでなく、お母さんからも。
今どきは、学校で伴奏者を決めるのに「オーディション」があります。
すごいでしょ?
私は音楽の専門教育を受けたけれど、オーディションなんて受けたのは、
卒業後にオペラやソリストの伴奏者を決めるときが最初でした。
大体、学校行事のためのオーディションは、楽譜を渡されるのが遅い。
前の週です。
当日までに1回しかレッスンがありません。
その日がほかの曲は後回しにして、ひたすら伴奏曲の練習です。
生徒さんが選ばれればいいのですが、残念ながらほかの子が選ばれたりします。
でもね、がっかりしないでほしいです。
単純に、演奏の優劣で決めてないことも多いから。
学校ですから、「この子には、今じゃなく卒業の時に」とか、
「学芸会で伴奏したから、今回はこの子に」といった考えも先生にはあります。
だったらオーディションからははずしてくれればいいけれど、やはり演奏を聞いてみないとわからないんですよね
合唱コンクールの時は、『伴奏者賞』というのもあります。
これは優れた伴奏をした人に贈られますが、やはり合唱が良かったチームがよく聞こえますよね・・。
オーディションに選ばれなかったり、伴奏者賞がもらえなくても悲観することなありません。
あなたのピアノの、本当の実力はソロの演奏で発揮しましょう。
きれいにそつなく弾いたり、人からの評価なんて気にしないで自由にのびのび弾いてください。
ピアノが好きでひいていることこそ、勲章だと思いますよ。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノの楽譜 複数つかう理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッスンには複数の …
-
-
保育士さんを応援 ピアノ弾き歌い
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 保育士さんや幼稚園の …
-
はなちゃん じょうずにひけた 友達がいてよかった サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
サマーコンサート、事前に練習できます。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年のサマーコンサート(サ …
-
-
ブランクの後の、ピアノ練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ずっと続けてきたピアノのレ …
-
-
きれいな音は タッチポイントで
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノの鍵盤に触れて …
-
-
聞きあい会で広がる ピアノの輪
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 週末に行った聞きあい会。 …
-
-
上達の秘訣は あきらめないこと
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 動画で 仰げば尊しと …
-
-
クロワール って なんでしょう?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「クロワール」という言葉を …
-
-
ピアノ発表会 ではなく、コンサートを ゲストの大きな力
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサ …
- PREV
- 家にピアノがない 続ける方法
- NEXT
- はやいパッセージを弱い音でひく方法