コツコツと、いつも同じようにピアノを練習
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ななちゃん(小3)のレッスンをしました。
最近は、もっぱらレッスンは7月のサマーコンサート(サマコン)の演奏曲。
曲分析カードも書けて、自分の作った物語に沿って、曲を仕上げています。
5月に入り余裕の出てきた生徒さんも半分くらい。
ななちゃんも余裕組です。
ソロ曲、連弾曲ともにきちんと弾けています。
連弾のパートナーめぐちゃんに頑張ってもらって、早く合わせの練習をしたいところです。
ずーっと同じ曲ばかりを弾いているのもあきるので、この辺でいったん普段のレッスンへ。
中断していたバーナム、ピアノランドテクニックなどを復活。
ななちゃんは練習にむらが少なく、毎週コンスタントにしてきます。
時間的には毎日20分以上。
スケールかテクニック、バーナム、ピアノランドと3冊を練習しているので、
一通り弾くには必要な時間です。
毎週コンスタントに、というのが重要。
今週はものすごく頑張ったから、来週はお休み、という練習だとせっかく覚えたことを忘れてしまいます。
今、ピアノランド3の後半ですから、ブルグミュラーのアラベスク、バッハのメヌエットなどの名曲を弾くのも
もうすぐです。
ななちゃんはもともと 体格や手の大きさにも恵まれています。
今のまま、淡々と練習を続けてくれたら、小学生のあいだにいろいろな曲が弾けますよ。
期待しています。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノ連弾で大切な4つのポイント
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 華子さんのレッスン。 週末 …
-
-
やっぱりはやくピアノが弾きたいの…
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃんのレッスンをし …
-
-
忙しい大人でも ピアノを続ける理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 橋本さん(おとな)のレッス …
-
-
長く取り組む大曲一緒に、軽めの曲を
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …
-
-
音楽的自立の第1歩 みさきちゃん
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美咲ちゃんのレッスンをしま …
-
-
美音ちゃんの変身 ピアノ練習の環境が整って
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音ちゃんのお母さんとのや …
-
-
2019年 ピアノレッスン開始 気分の上がる音楽かるた
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2019年のレッスンが始ま …
-
-
聞いている人をあかるくげんきにたのしくできるような ピアノ演奏をしたい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲分析カード、活用していま …
-
-
ピアノの宿題 ちょっときついかな、というくらいがちょうどいい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えみり(年中)ちゃんのレッ …
-
-
日本語音名で読むと?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今日のちびっ …