風景がどんどん変わっていくね ブルグミュラー バラードを聴いて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
みさき(小2)ちゃんのレッスンをしました。
ブルグミュラーをしていて、ちょうど1曲終わりました。
12月にピティナのステップに参加します。
そのための課題曲を、ブルグミュラーから選ぶのですが、
候補として「バラード」を練習してみることに。
そのまま本番で弾いてもいいし、気に入っているアラベスクにしても。
あたらしい曲を始める前に、必ず演奏して聞いてもらいます。
簡単な解説も。
今回は私が解説する前に、演奏を聴いていたみさきちゃんが
どんどん風景が変わっていくね
すごいと思いませんか。
小学校2年生の女の子が、ごく日常的に『風景』という言葉を使ったことに
まずびっくり。
バラード、というのは、物語風の曲のこと。
よく歌にも○○のバラード、というのがありますね。
ブルグミュラーのバラードは、最初単調で始まり、中間部でちょうちょうに転調。
再び短調に戻る途中で、目まぐるしく和声が変化して
風景が変わっていく
のです。
転調の個所だけ説明しましたが、美咲ちゃんの一言でもう余計な解説は必要ありません。
あとは、レッスンしながらどこでどんな風に風景が変わるのか、
話しあっていこうと思います。
次のレッスンがはるねちゃんで、面談のためお母さんがいらしていました。
気を使ってくださって、美咲ちゃんに話しかけています。
帰るとき、美咲ちゃんは「失礼しました」といって
ドアを閉めました。
はるねちゃんママと顔を見合わせて笑ってしまいました。
普段は美咲ちゃん、そんなこと言わないのに…。
はるねちゃんママがいたので、「よそいき「」になったんですね。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
実力が足りなかったからです たのもしい かいりくん
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 芸術、文化の秋。 葛飾区の …
-
-
音楽的自立の第1歩 みさきちゃん
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美咲ちゃんのレッスンをしま …
-
-
ピアノ発表会の曲選び 知らない作曲家の曲を聴いてみる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2019年も残りわずか。 …
-
-
忙しい中でも、ピアノレッスンを続けていくには?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日、問い合わせがありまし …
-
-
大人のピアノ カギは読譜力
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …
-
-
指が太くて、ピアノ鍵盤にはさまる場合
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山岡さん(成人 男性)のレ …
-
-
自分で音楽の世界を広げられるように よしひろくん
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ゆめピアノ教室には、 …
-
-
ピアノのレパートリー曲は、ぜひお披露目を
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さん(おとな)のレッス …
-
-
毎日ピアノを練習したら…
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なつきちゃん(小1)のレッ …
-
-
耳コピも、大事なピアノの力
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 のぞみちゃん(6年生)のお …
- PREV
- 小学生の時ピアノきらいだった!?
- NEXT
- 中学生でピアノという筋を持ててよかった