▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

日本語音名で読むと?

      2025/01/14

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

 

今日のちびっこのレッスンで大笑いしたので、
ブログに書いておこうかな?と思います。

年中さんでピアノランドに入ったばかりのななちゃん。
練習の習慣もちゃんとついて、楽しくレッスンに通ってきてくれています。

音名は、ドレミファソラシドを理解しています。
それで、新しく日本語での音名読みを教えました。

あのね、ドレミは外国の言葉でね、、、ドレミは日本語では「はにほへといろは」っていうんだよ。
へんな言葉だよね、ちょっと言ってみて。

この言葉かけに、「は・に・ほ・・へ・・・と・・・・」 えーと、「い・れ・ば!」

「え~!!いれば??おばあちゃんの~??」と私が言うと、Sちゃん大爆笑

「入れ歯じゃないよ~!いろは!!」

お母さんも爆笑。Sちゃんはツボに入ったらしく、ケラケラと何度も思い出して笑っていました

その後、ちょうちょの歌、「ソミミーファレレードレミファソソソー」を日本音名で歌います。
「とほほーへににーはにほへととととー」 (笑)(笑)(笑)

ななちゃんもたまらず、へんなの~!と笑い、楽しいレッスンnote

また来週も楽しいレッスンにしようね

 

日本語読みで歌うのは、たぶんピアノを専門にしている人も

難しいと思います。

どちらかといえばドイツ音名で歌うほうが、まだできるかもしれません。

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ男子
学校のピアノのオーディション合格

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はるきくん(小4)のお母さ …

no image
ピアノはひとりで100回弾くより上手な演奏と1回合わせるほうが効果的

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音ちゃん(小3)のレッス …

バランスのいい、自然なピアノ連弾

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートの、連弾の …

連弾
ピアノ発表会の曲選び 知らない作曲家の曲を聴いてみる

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2019年も残りわずか。 …

ピアノ適齢期っていつなの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 いろいろなことをするのに、 …

音楽かるた
成長は、1年単位で眺めて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(年中)のレッス …

流山のピアノ教室
ピアノレッスンは楽しくするもの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 こうしろうくんのレッスンで …

シンセサイザ
聞いている人をあかるくげんきにたのしくできるような ピアノ演奏をしたい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲分析カード、活用していま …

ピアノレッスンに、感想いただきました。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 前日に続いて、今度は沢登先 …

恐竜
音楽的自立の第1歩 みさきちゃん

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美咲ちゃんのレッスンをしま …

S