力の弱い方、小柄な方が、楽にペダルを踏める方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです
大人のレッスンを2人続けてしました。
橋本さんのレッスン。バンドでギターを弾いていて、楽譜が読めるようになりたくて来ています
ビートルズが好きなので、曲集と使ってのレッスン。
さあ、と楽譜を開くと黒い点々が…。
この楽譜は、初めてでも弾けるという設定で楽譜に振り仮名がついています。
橋本さんも、最初の数か月は普通に使っていました。
でも、「これでは読めるようにならないから」と、全部ふりがなを消しています
その意欲がすばらしいです!と同時に
こういう生徒さんも実は多いと思うので,採算の問題もあるのでしょうが
ふりがなあり、無しの両方を出版していただきたいです
ものすごく探しましたが、ビートルズでやさしい編曲は、すべてフリガナ付きでした。
意欲があるので、本当によく練習してきます。
3週間に1回くらいですが、教則本2ページくらいと、曲を2曲。
ビートルズの曲は長いので、本当はバランス的に、教則本5ページと曲1曲くらいがいいんですが、
やっぱり、好きな曲のほうが楽しいですからね…。
美津子さんのレッスン。
7月のサマーコンサートを目指して、ショパンの雨だれを弾いています。
今回のレッスンで、画期的な発見が!!!
中級以上の曲をひいているため、ペダルが必須で、苦手なため苦労しています。
ふと思いついて、先日買ったばかりのアシストペダルのスツール(台ですね)を使ってみました。
これがアシストペダルとハイスツール 今回は、黒い台のみを使いました
ほんの3センチくらいの台ですが、その上に足をのせてペダルを踏むと
あらふしぎ~
すごくきれいにペダルが響きます!!
ちょっとお高い買い物でしたが、買ってよかったと思いました。
小さい生徒さんも、アシストを使うので、サマーコンサートにも持っていきます。
家では、カタログなどの厚めの雑誌を敷いて、試してもらうことにしました。
私自身は小さいころからピアノをひいていて、大人から始めた方の苦労が分かりません。
また、手が大きく、体格もまあ恵まれているので、小柄でペダルがきつかったり指が届かない方の
感覚が、想像しかできません…。
ほかの先生に相談したり、本を読んだりはしています。
いろいろなトラブルがあるときに「ひょっとして、ちいさいからではないか?」と
常に考える必要があるな、と反省しました。
今回の美津子さんのアシストも、小柄で力の弱い生徒さんの指導経験があれば、
もっと早く気づけたはず。
いい勉強をさせていただいたと思って、次につなげていきますね。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ほんとはグランドピアノが欲しいけど
こんにちは葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日レッスンに来たY君、小学 …
-
-
サマーコンサート 準備開始
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサート(サマコン …
-
-
流れる感じの曲は嫌いなはずが・・。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さゆみちゃん(中1)のレッ …
-
-
成長は、1年単位で眺めて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(年中)のレッス …
-
-
お兄ちゃんが、ピアノ練習のきっかけを作ってくれて
こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なつきちゃんの面談をしまし …
-
-
ピアノを弾きたい その気持ちが一番大切
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 けんゆうくん(年長)のレッ …
-
-
ピアノで、音楽的自立をするってどういうこと?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子どもたちのサマーコンサー …
-
-
幼稚園教諭採用のポイントは
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 久しぶりに大人の体験レ …
-
-
アップライトピアノに変えたら、よくなったこと
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろしさん(成人)のレッス …
-
-
ピアノが上達しない理由 どうして習っているのかわからない
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人のピアノレッスンでは、 …
- PREV
- 電子ピアノでも、レガートがひける方法
- NEXT
- 自分に合った楽譜を選ぶ方法