▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノは、毎日5分でも弾いたほうがいいですか?

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

よく、「少しの時間でも毎日ピアノは練習したほうがいい」と聞きます。
では、毎日5分の練習と、週に1度2時間の練習はどちらがいいのでしょう。

これは、どちらもよくないですね。
まず、「5分」が短すぎます。

今週の宿題を一通り弾くこともできないのでは?
ストップウオッチ

ピアノを始めたての時に、「毎日10分でもいいから」とよく言いますが、それは曲が短いから。
バーナムだったら1曲1段です。

バイエルも後半になってきたら、1日30分は必要だと思います。
練習っていうのはただ弾くだけじゃなく、できないところを繰り返し弾いたり、ゆっくり弾いてみたりすることですからね。

どうしてもできないときは、とりあえず一通り弾くだけ。

で、お休みの日にいつもよりたくさん弾く。

そして、2日以上間をあけないこと。

昨日うまく弾けたとしても、一晩寝ると半分くらい下手になっています。
それを今日の練習でまた盛り返す。

ということは、2日以上あけると、どんどん下手になっていくってことですね。

プロのピアニストになりたい日r\とは、そんなのんきなことは言ってられません。
毎日5時間も6時間も練習します。

でも、本気でピアニストになりたい人にとって、それは苦しいことじゃないのです。

昨日弾けなかったところが弾ける。昨日よりかっこよく弾ける。
それがうれしくて、もっと弾きたくて何時間でもピアノの前に座って弾いている。

そういう人たちが将来有望なピアニストになっていくんですね。

ピアニストの上原ひろみさんは、高校生の時、学校に行くとまずピアノを弾いたそうです。
音楽学校じゃないんですよ。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノのお話, ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山の音楽教室の生徒さん
さつきちゃん 二つのピアノの目標をクリア

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノ卒業生、さつきち …

メトロノーム
ピアノで拍子感をつけるには ミュージックデータを使ったリズム打ちが有効

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンの中で、ひい …

流山の音楽教室
流れる感じの曲は嫌いなはずが・・。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さゆみちゃん(中1)のレッ …

ピアノの先生は、みんな親切ですよ!

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生も、指導で悩む …

流山のピアノ
海辺のそよ風 とともに 美津子さん

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   美津子さん(50代 …

指の絵
ピアノ上達のコツ 正しいフォームで

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノは、鍵盤を押せば …

流山のピアノ
細かい音符が続いてテンポが走るときの 練習法

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ピアノのレッスンを受 …

スプリングコンサート 行いました

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 去る4月29日、あいホール …

流山のピアノ発表会
ピアノ発表会でいつも通りに弾く方法②

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 客観的に自分の姿を見てみ …

曲分析カード
自分自身の演奏をできる方法…曲分析カード

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美和さんのレッスン。 …