ピアノでリタルダンドを効果的に弾く方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
テンポを少しずつ遅くする「リタルダンド」。
よく出て来ますね。
8小節の短い曲でも、最後にrit.のように、リタルダンドの表示があることも。
フレーズの切れ目ですっと遅くしてさっと元の速さに戻り、曲にメリハリを。
少しずつ遅くしていって、曲が終わることを予感させる。
リタルダンドを弾きこなすには、どうしてそこに書いてあるかを考えなくてはなりません。
ちょっとした変化が欲しい?
聞かせどころを際立出せるために、勿体をつけて予告したい?
もうすぐ終わりますよ、と終わりを印象付けたい?
そのためには、どんなふうにリタルダンドをしましょうか。
演出家になって方針を決めましょう。
使える奏法を二つ。
ひとつは、テンポが動くのに、強弱がそのままというのは不自然です。
ゆっくりと、そして消えていくようにか(そう指示が書いてあることも)
だんだん堂々と大きくなるのか
もう一つは、リタルダンドの最後の二つの音に注目。
リタルダンドから元に戻る切り替えの音を、最後の音としましょう。
(または、曲の最後の音。)
終着点の二つ前の音を丁寧に。
そして、一つ前の音を最大限に丁寧に弾きます。
コツは、よく聞くこと。
ピアニストがここでうっとりしていることが良くありますね。
そして最後の間を納得いくまでとって、終着点へ。
名演出家になってくださいね。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノを弾くとき、体でリズムをとっちゃダメ?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノで曲を弾くとき、リズ …
-
大人の初心者にお勧めの楽譜は?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今日は、「ピアノ教材選び …
-
-
ピアノの練習時間 どれくらいがベスト?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「毎日のピアノ練習時間って …
-
-
ピアノ教本の進みが遅い人の良い点
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンで、教本が早 …
-
-
ピアノで歌う練習をするには 指1本でひいてみる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノという楽器に習熟して …
-
-
さらに音楽的に仕上げる方法
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。。 発表会などの …
-
-
ほかのピアノ教室から移ってこられたら
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年度始めの今頃、よそから移 …
-
-
練習しても上達しない理由
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 練習しても弾けない。 先生か …
-
-
自分で、自分のピアノの先生になる方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人がピアノを楽しむのに、 …
-
-
うつくしい音で すてきなえんそうを
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 楽譜を読んでピアノを弾く。 …
- PREV
- 小さいうちは、ピアノの練習は好きなことから
- NEXT
- 今日はひけるかもしれない・・・