あきらめないでリベンジ サマーコンサートの曲選び
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ともやすくんのレッスンをしました。
サマーコンサートのソロ曲選び。
あらかじめ私が4曲選んであります。
すべての曲を一通り聞いて、気に入り度を10点満点で評価。
ともやすくんは、なんと4曲中3曲が10点。
こういう時はほっとします。
前日、千緒ちゃんは4曲とも6~8点。
10点がないし、3点とかもない。
ということは、すごく気に入った曲がないんだなと思います。
結局、千緒ちゃんのは私がもう少し、曲を探すことにしました。
ともやすくんは気に入った3曲から1曲絞ります。
もう1回でだしだけ聞いてもらって
ギロックの「アルゼンチンタンゴ」に決めました!
実はこの曲、去年も選んで練習を始めていました。
でも、ちょっと背伸びしすぎたらしく、途中で曲を変更。
「またいつか弾こうね」と話していました。
なので、今年の候補の中に入れておいたのです。
本当に選ぶとは思わなかったけれど。
よっぽど気にいってるんですね。
難しくて曲を途中であきらめた場合、「できなかった・・・・」という挫折感が残ります。
ほかの曲で成功したら、少しは薄らぎますが。
わたしでもそう。
上級になってくると、自分でも「これは無理かも」とわかります。
でも挑戦。
たぶん、長ーくあきらめないで練習すれば弾けるはずですが、同じ曲を弾けないまま長く続けるのは結構苦痛。
ピアノの練習自体が嫌になってくるので、私は中断して他の曲を始めます
ただ、やっぱり「弾けなかった・・・・」という気持ちは残ります。
(だったらあきらめるなよ、っていう話ですね)
今回、ともやすくんがもう一度、「アルゼンチンタンゴ」を選んでくれてうれしかったです。
いやになってないということだからね。
きっと素敵に仕上げてお披露目しましょう。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
いろいろな楽譜があるということを知って
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音(小3)ちゃんのレッス …
-
-
キーボードでは弾きにくいテクニックは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともやすくんのレッスン。 …
-
-
ピアノで、音楽的自立をするってどういうこと?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子どもたちのサマーコンサー …
-
-
ピアノレッスンで習った通りに弾いているはずだけど…
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山岡さん(お …
-
-
力の弱い方、小柄な方が、楽にペダルを踏める方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人のレッスンを2人続け …
-
-
基礎をきちんと身につける方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 橋本さんのレッスン。 …
-
-
ピアノ連弾曲 サマーコンサートの曲を選ぶ方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2018年サマーコンサート …
-
-
レッスンノート 活用してます
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なつきちゃんのレッスンをし …
-
-
雨だれの音 らしく弾く方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスンをし …
-
-
2分の1 成人式 という曲をご存知ですか
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 二分の一成人 …
- PREV
- サマーコンサート 準備開始
- NEXT
- ピアノレッスンにクラシック曲を使う理由