▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

相手の音をよく聞いて弾く ピアノ連弾レッスン

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

りさちゃんセコンド(小4)、はなちゃんプリモ(小1)の、連弾あわせのレッスンをしました。

サマーコンサート(サマコン、ピアノ発表会)を7月に控えています。
ピアノは基本的に一人でひく楽器ですが、ほとんどどんな楽器ともアンサンブルできます。

1台のピアノで複数のピアニストでアンサンブルするのを連弾といいます。

りさちゃんは、お姉ちゃんと合わせた経験があります。
はなちゃんは私としか合わせたことがありません。

生徒さん同士の連弾は、1回目は私は何も言わずふたりで何とか合わせてもらいます。
曲はチャイコフスキー白鳥の湖。ピアノ連弾

年上のりさちゃんがカウントを取ってスタート。
数小節はうまくいっていましたが、はなちゃんが長い♪のあと、入るタイミングを逃します。

りさちゃんはどんどん先に進む。
ここで思い出しました。

りさちゃんはテンポキープの達人です。
セコンドで伴奏形をほとんど弾くのですが、早くも遅くもならず淡々と進みます。

はなちゃんが止まって立ち往生してもお構いなし。
何も起きてないかのように進めていきます。

はなちゃんも何とか途中から入りますが、ちょっとした遅れでまた止まってしまい・・・。

その繰り返しで1曲が終わりました。

はなちゃんはよく頑張ってついていったと思います。

りさちゃんには、途中で止まって、ここからひこうとか指示していいんだよ、と話しました。
去年までは、パートナーのお姉ちゃんが仕切ってくれたんです。

今回は初あわせだったので、緊張もあったでしょうしまだはなちゃんが未完成でした。

そのあとの個人レッスンで、「セコンドの伴奏形を聴いて、入る」練習をしました。
今まで、全部先生が合わせてくれるので、何も聞かずに自分だけでひいていたんですね。

のばす音も、長さを数えて弾こうとしています。
そうではなくて、ずんたんたんたんというセコンドの4拍子伴奏を聴いて、どこで入るか覚えてほしい。

おなじところを何度も繰り返して、よく聞いてもらいました。

また何回か個人でレッスンして、りさちゃんはなちゃんで合わせてみたいと思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ドラえもん
はるきくん、ピアノステップに向けて奮闘中!

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はるきくん(小3)のレッス …

流山のピアノ教室
雨だれの音 らしく弾く方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスンをし …

メダル
グレード合格おめでとうございます

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 秋になり(暑いんですが)ピ …

流山の子供たち
体調がいいので、ピアノのレッスンに集中!ともやすくん

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともやすくんのレッスン。 …

流山のピアノ教室
指が太くて、ピアノ鍵盤にはさまる場合

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山岡さん(成人 男性)のレ …

どんぐりコロコロ
まじめな方なら ピアノレッスンの予測がたてられる

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さとるさん(20代)の体験 …

筋肉
アップライトピアノに変えたら、よくなったこと

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろしさん(成人)のレッス …

学校に行けない今こそ!ピアノを頑張る生徒さん①

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校が出席停止になった子供 …

流山のピアノ教室のお楽しみ会
卒業まで好きな曲をピアノで弾いて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 のぞみちゃん(小6)のレッ …

流山のピアノ教室
楽譜に書き込みをする理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 たかひろさんのレッスン …