白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

ピアノレッスン 前向きな改善点を

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

昨日に引き続き、やる気のお話。

ダメ出しではなく、前向きな改善点を!

子どものやる気をアップさせるためには、ダメ出しではなく、前向きな改善点を!

注意やダメ出しばかりされて、嬉しい子はいません。
せっかくやる気だった気持ちも、一気にしぼんでしまいます。

「ここを気を付けると、あっという間に解けるよ!」
かけ算の復習をすると、パッとひらめくよ!」

常に、良くなる方法、良くなる方法…と探し続けながら声かけをする。
(藤拓弘先生の文章より)

気を抜くと「ちがうよ!」と言いそうになります。

ダメダメ、そうじゃなくて…とか、連呼。

ぐっと我慢して、どうしたらよくなるかを考える。
(でも、音間違いなどその場で「あー」とかいいます)

ダメ出しされ続けて、生徒さんのモチベーションが上がることは、あまりないでしょう。
ポイントは、生徒の気持ちを前向きにすること。

そのうえで、良くなるイメージが持てる声かけ、改善点を上手に伝える。

さっきもここ間違えたよねー
ではなく、

「苦しいけど、ちょっと先を見てるとうまくいくよ!」

心の温度を上げるために

温度計

誰でもそうだと思いますが、失敗やダメ出しを繰り返すとやる気が失せます。

ダメなところは、探さなくても見えるので、言うのが簡単です。

でも、そこをなんとかこらえて、
上手に改善点を伝えて、気持ちを上げて、その気にさせて、できたことをほめる。

子どもたちは、心の温度が1℃でも上がったら、10倍くらいのパワーが出ます。
逆に、心が1℃でも下がると、5%にやる気が減少します。

だからこそ、いつも子どもたちの
「心の温度を、1℃でも上げるために」
どう言葉をかけるかそれが重要。

練習を重ねるうちに、きっと必ず絶対できる と信じる気持ち。

いつも生徒さんと向き合うことが、未来を決めていくのだろう、

と思います。

 - シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

耳
得意なことを利用して、のばすピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の体験レッスン問い合わ …

花
ピアノに成長がみられないと思うのは、まだはやい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンを受けていく …

すべてのピアノの先生におしえていただきたい 二つのこと

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともくんの体験レッスン …

ピアノ
ピアノは、独学でも弾けるでしょうか

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾けるようにはなり …

音符アプリ
入門レベルで集中すべきポイントと、教材

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを始めよう!と思っ …

オーケストラ
ピアノで、オーケストラの曲をひいてみる

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスンをし …

no image
ピアノで情緒が安定する?

音楽を聴いて癒しを感じる人も多いかと思います。 自らが演奏する楽器の音色も耳に心 …

シニア
大人になってから始めたピアノ。上達しますか。

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人間の手というものは大 …

水着
家で練習する楽器のえらびかた

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを始めるにあたっ …

ピアノ
電子ピアノ購入をお考えの方へ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、日本で1年に何台くらい …