▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

成長は、1年単位で眺めて

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ななちゃん(年中)のレッスンをしました。

レッスン中はお母さんとはなれるようになり、順調にレッスンは進んでいます。
だいぶ楽譜を見て弾くようになってきました。

ひとつのことに夢中になってしまうのはよくわかります。

音符を、音にしていくのが楽しいのか、どんどん進めます。
それはいいのですが、手のフォームや音色は全く頭にありません。

もっとも、手のフォームが悪ければ音も汚いので、この二つはつながっていますね。

まだまだ、弾いている曲は8小節以内の短い曲。
プレピアノランドは4小節しかありません。

それを弾いている間に、指がへこんでるよ、音が乱暴だよといいつづけることに。
ななちゃんは大して聞いてないので、こちらだけ嫌になってきます。

同じこと何回も言いたくないよ。
もう少し手のかたちに気を付けて弾いて。

・・・といってしまいます。

今週は、週末の聞きあい会に参加する生徒さんで、慣れていない人はカルタの練習をします。
聞きあい会で音楽かるたをするため。

音楽かるた
沢山のかるたを並べる余裕はないので、よく知っている6枚の札だけで。

「たんと1拍 四分音符」

と読んだら ♩ をとります。

ななちゃんはヒントなしで、6枚の札が取れました。

四分音符、2分音符、付点2分、全音符、ト音記号、ヘ音記号

これだけの記号はよく意味も知っているということです。

去年の聞きあい会は、ヒントを見て参加していました。
1年で、ずいぶん成長したよなあ、と思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山の音楽教室の生徒さん
合唱コンクールのピアノ伴奏者に選ばれた!

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 中学二年生が2人レッスンに …

花
いろいろな楽譜があるということを知って

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音(小3)ちゃんのレッス …

流山のピアノ教室の楽譜
お気に入りのピアノ教材を選ぶ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 とうやくんのレッスンで、次 …

スイッチ
突然やる気に 波にのるピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しほちゃん(小1)のレッス …

no image
風景がどんどん変わっていくね ブルグミュラー バラードを聴いて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 みさき(小2)ちゃんのレッ …

ピアノで、今週うまくいかなかったところは?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年から、本格的にレッスン …

流山の絶対音感訓練
絶対音感は ピアノを弾くための道具の一つ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆうまくんのレッスンをしま …

急に頑張り始めた生徒さんの、ピアノ教材の選び方

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃんの面談をしました …

ピアノを始めた子供たち、普段は何を見ているのかな…

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ導入期(全く初めてで …

流山のピアノ教本
バスティンメソッドを弾く

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆいちゃん(小3)のレッス …