▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

サマーコンサート2019 (ピアノ発表会)のご案内

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

7月15日は年に一度のサマーコンサート(ピアノ発表会)です。

サマーコンサート 2019  

2019年 7月15日(祝) 午後12時45分(予定)

葛飾区 亀有リリオホール
ひまわり

ピアノ発表会といえばピアノのレッスンを続ける生徒さんたちが、日ごろの練習の成果を発表する場。

・・・ではありますが。

ゆめピアノでは客席もいっしょに楽しめるコンサートを、と
「サマーコンサート2019」というタイトルにしています。

「音楽史の家へようこそ」

今年は 「音楽史の家へようこそ」が大きなテーマ。

バロック、古典、ロマン、現代期それぞれのお部屋にご案内。

各時代の魅力的な楽曲をご紹介します。
私はゲストの村田真理さんと、「古典期のお部屋」に登場します。

ロビーでは、演奏曲について研究した「曲分析カード」を展示。
後日このページでも、演奏動画とともに発表しますね。

二人目のゲスト演奏は「テルミン」

ほとんどの方が、生演奏を聴いたことがない楽器です。

テルミン奏者でピアノの先生でもある、本橋祐美子さんをお招きしています。
演奏終了後には、この不思議な楽器を皆さんにも体験していただきますよ~。

 

普段はひとりで演奏しているピアノで、アンサンブルを!

全員が連弾曲を演奏。

サマーコンサート経験者20名で「リレー連弾」も発表します。

サマコン初参加の10名で お話組曲「おさるのもんきち」
もんきちは どんな子かな?

今年もミラーボールが見られるのかしら?

そして!!

指導者になって初めて、ママたちによる「ママベル」を企画しました。
ママたちによる ハンドベル演奏です。

育児で鍛えた二の腕の筋肉で、素敵なハーモニーをお送りしたいです…。

ぜひ会場に足をお運びくださいませ。
参加者スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - これからピアノを始める方へ, シニア向けピアノ, ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山の音楽教室
ある時3段抜かしで上達する ピアノの不思議

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …

流山のピアノ教室
サマーコンサートの曲 選びなおす理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートの準備が進 …

バッハ
声部を分けて練習する理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 50代後半の男性、荒島さ …

楽譜
知っている曲を優先 大人のピアノ 上達のポイント①

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです. 大人の方がピアノが少し …

山
腕の重みを使ってひくフォームとは?

こんにちは、葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 近藤さんのレッスンをし …

ピアノが上達しない理由  どうして習っているのかわからない

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人のピアノレッスンでは、 …

no image
大人の聞きあい会 参加者の演奏

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日行った、大人の聞き …

流山のピアノ教室のよしひろくん
いい音を出したい ピアノ連弾での気づき

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマコン(サマーコンサート …

ゆびづかい
指使いを使いこなす方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「指使い」とは? ピア …

ピアノ独学 困ったときの3つの解決法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 独学でピアノを練習している …